2007年06月04日
湘南名物!江の島タコせんべい

今日もらったお土産
タコせんべい
江ノ島の山の上に売っているらしい
一口食べて思った
こいつは「本物」だと
俺はかなりマニアックなせんべい好きだから
一口食べればそのせんべいが
きちんとした材料を使い
きちんとした製法でつくられているか
なんとなくわかる
タコせんべいの
米も
タコも
焼き方(かたさ)も
本物だと瞬時に感じた。
江ノ島へ行ったら、お土産はこれしかない
せんべい好きを虜にする最強の土産だ
Posted by hama at
20:59
│Comments(0)
2007年05月20日
2007年05月04日
2007年04月22日
名古屋遠征

締めはコメダ珈琲のモーニングプラスたまごサンド。11時までに飲み物を注文するとトーストとゆで卵が無料でついてくる。でもこれでは腹一杯にはならないのでたまごサンドを注文。たまごたっぷりのダイナミックなサンドイッチに感動した。たまご好きにはこたえられない一品だった。
Posted by hama at
11:11
│Comments(0)
2007年04月22日
大阪の休日3

Posted by hama at
11:00
│Comments(0)
2007年04月22日
2007年04月22日
大阪の休日1

Posted by hama at
10:51
│Comments(0)
2007年04月22日
煮卵最高!湯島「大喜」のラーメン

麺もスープももちろんおいしいが、俺は特に煮卵とチャーシューが大好きだ。
Posted by hama at
10:45
│Comments(0)
2007年01月27日
注意!美登利寿司の大たまご


昨日、以前ブログに書いた世田谷梅ヶ丘の美登利寿司に行った。
改めて思ったが本当に安くてうまい。昨日も40分列んだが、充分に価値はある。
昨日気付いた点、もし行くならこれは絶対に覚えていた方がいい。
たまごはおいしい
でも大たまごはやめた方がいい
なぜなら、とにかくでかい
シャリは普通だがたまごがでかい
写真がそれだが
横12?縦7?高さ4?
少食の人ならたぶんこれひとつで腹一杯になる
たまご好きは欲張らず普通のたまごを頼みましょう
Posted by hama at
08:31
│Comments(0)
2007年01月24日
マイベスト ゴルフショートコース

私の趣味の一つであるゴルフの話を書きます。
本コース同様のグリーンが楽しめる。大満足の24ホール。
「そうぶファミリーゴルフ」
私の地元、八王子駅から車で20分。このコースは八王子市と町田市の境にあります。
名門コース「相武カントリー倶楽部」の姉妹コースなので、
グリーンなどの芝の整備はショートコース日本一と言っても過言ではありません。
距離は50ヤードから150ヤードと短いですが、
トリッキーなコースが多く初心者から上級者の方まで充分楽しめます。
また昨年より、乗用カートが導入され、楽にプレーができるのも魅力です。
※是非、帰りにこのコースの入口にある「町田あいす工房ラッテ」で、絶品のジェラード
アイスも堪能して下さい。
料金/土日はカート付きで6000円。12ホールを2周。
住所/東京都町田市相原町2498番地
電話/042-773-3087(到着順でもできますが、土日は予約した方がいいです。)
Posted by hama at
22:06
│Comments(0)
2007年01月24日
おすすめDVD「ブルークラッシュ」

“リアルなサーフィンシーンに感動!”
先日見たDVDを紹介します。
ちょっと古いけど、ハワイノースショアを舞台に展開する青春映画「ブルークラッシュ」
本格サーフィンムービーといえば「エンドレスサマー」「ビッグウエンズディ」などがありますが、
これはちょっと異色でおもしろい。まず主人公のサーファーが女性です。
とてもキュートだけど、サーフィンの技術は最高。
ラブストーリーですが内容はしっかりしています。
一番の見所はサーフィンシーンで、CGを使わず撮影した映像は迫力満点。
特にハワイのノースショア、パイプラインでのコンテストシーンは、大波相手に格闘する主人公に感動します。
見た後、とてもさわやかな気持ちになる、そんな映画です。
Posted by hama at
21:58
│Comments(0)
2007年01月22日
初滑り。ふじてんスノーリゾート
例年になく遅い初滑りを今日、ふじてんでやった。
家から約1時間と非常に近いが、毎年ほとんどいかない。
理由はほとんどが人工雪で雪質が悪く、都心から近いため非常に混んでいるため。
今日行ったのは、寝坊して他に行けなかったから。
昼すぎに行き4本だけ滑った。
雪は思ってた程悪くなく、リフトも中・上級コースは5分程の待ち時間で乗れた。
車もノーチェーンでOKだから、ちょっと滑るにはいいかなと感じました。
土日はナイターを22時までやってる。空いていていいかも
家から約1時間と非常に近いが、毎年ほとんどいかない。
理由はほとんどが人工雪で雪質が悪く、都心から近いため非常に混んでいるため。
今日行ったのは、寝坊して他に行けなかったから。
昼すぎに行き4本だけ滑った。
雪は思ってた程悪くなく、リフトも中・上級コースは5分程の待ち時間で乗れた。
車もノーチェーンでOKだから、ちょっと滑るにはいいかなと感じました。
土日はナイターを22時までやってる。空いていていいかも
Posted by hama at
00:04
│Comments(0)
2007年01月17日
う、うまい!築地市場内の寿司屋

先日、朝5時起きで築地の寿司を食べに行った
正直、ここまでうまいとは思わなかった。
ネタは新鮮で肉厚で大きめ
銀座の寿司屋ならおそらく一貫2000円以上しそうな寿司が8貫で3500円くらい(大和寿司)
(寿司大は10貫3500円)
でもここ、すごい人気で長い行列ができ、朝6時30分から並び食べ始めたのは8時。
忍耐力が試される試練を超えねば食べられない。
この日は土曜日。平日はもっと空いてるようだ
<お店DATA>
大和寿司 と 寿司大(すぐちかく2店舗はさみ)
住所:東京都中央区築地5-2-1 中央卸売市場内6号館
時間 : 05:30~13:30
休み: 日曜、祝日、休市日(水曜が多い)
Posted by hama at
20:23
│Comments(0)
2007年01月16日
超有名洋食屋・浅草ヨシカミ


今日仲間と食べに行った
ハンバーグ
チキンカツ
カツサンド
を食べた
やはり洋食屋だからデミグラスソースがおいしく、ハンバーグが1番うまかった。
<お店DATA>
住所:台東区浅草1-41-4 トキワ座裏
電話:03-3841-1802
時間:11:45~22:30(ラスト22:00)
休み:木曜日
交通:浅草駅徒歩5分
Posted by hama at
22:41
│Comments(0)
2007年01月04日
武士の一分

武士の一分を観た
はじめからおわりまで
はがゆさというか情けなさというか
重苦しいかなしい設定が俺にはちょっと×だった
木村拓也がカッコ悪い役を頑張って演じていたのは良かったが
やはりカッコいい爽快な役の方が似合っていて俺は好きだ
いい映画かどうかはそれぞれの価値観だからなんとも言えないが
俺はもう一度見たいとは思わない
Posted by hama at
02:20
│Comments(0)
2006年12月23日
行列の店。梅ヶ丘美登利鮨

梅ヶ丘といえば、美登利鮨と言われる程、有名だが、いままで行ったことはなかった。
この日もすごい行列だった。
なんでこの店はこんなに人気があるのか確かめたくて、既に別の店で夕飯を食べたのにも関わらず、食べてみた。
理由はすぐわかった。
まずうまいこと
そして安いこと
回転寿司並に安い
きちんとカウンターで職人さんが握ってくれる
しかもネタは大きくうまい。
これなら列ぶ価値ありと思った
オススメはアナゴ、中トロ、大名さば、ヒカリモノづくし
Posted by hama at
00:08
│Comments(0)
2006年12月20日
キムカツ(ゲンカツ銀座)の感想


うまかったー。
サクサクでやわらかくジューシーなカツも
(5種類食べた/プレーン、黒胡椒、しそ、チーズ、特選ヒレ)
注文してから炊き始める炊き立てのコシヒカリも
カツが出てくるまえに前菜感覚ででる新鮮なシャキシャキキャベツも
全て最高クラスのうまさでした。
Posted by hama at
08:50
│Comments(0)
2006年12月19日
キムカツ(ゲンカツ銀座)※住所等詳細
とんかつの有名店
今日、食べに行く店
ごはんは炊きたて(コシヒカリ)
コロモはサクサク、肉はジューシーらしい
ゲンカツ銀座店
東京都中央区銀座4-6-18
銀座アクトビル3F(銀座三越すぐ傍)
営業時間:11:30~23:00(LO/22:00)
定休日:定休日なし (銀座アクトビルの休館日に准ずる)
TEL:03-3567-1129
総席数:44席
あとで写真とコメント書きます
今日、食べに行く店
ごはんは炊きたて(コシヒカリ)
コロモはサクサク、肉はジューシーらしい
ゲンカツ銀座店
東京都中央区銀座4-6-18
銀座アクトビル3F(銀座三越すぐ傍)
営業時間:11:30~23:00(LO/22:00)
定休日:定休日なし (銀座アクトビルの休館日に准ずる)
TEL:03-3567-1129
総席数:44席
あとで写真とコメント書きます
Posted by hama at
19:24
│Comments(0)
2006年12月03日
こだわりのラーメン居酒屋。五行

本当は永田町のキャピトル東急の名物レストラン「おりがみ」に行ったのだが、翌日ホテルが閉館だったので、混んでいてはいれなかった。
そんなこんなで
仲間のイチ押しラーメン店にいった。
店名は「あざぶ五行」
ここは焦がし味噌ラーメンが最高と聞き食べた。独特の黒い香ばしいスープがよく麺に絡み最高にうまかった。
実はここはトンコツラーメンの有名なチェーン店「一風堂」の姉妹店。
まだあまり店舗数が少ないから知られてない
Posted by hama at
20:11
│Comments(0)
2006年12月03日
スープ絶妙。なんつっ亭

品達の一番人気で行列の絶えない店がなんつっ亭。
くせの強くないトンコツスープは誰もがうまいと思える味。コクがあり最高。麺は細めん。
なんつっ亭以外にもうまい店が目白押しの品達は食いしん坊達のワンダーランドだ
Posted by hama at
19:52
│Comments(0)